昔好きだった絶版本・品切れ本を、投票で蘇らせる「復刊ドットコム」がおもしろい!
趣味を創る、趣味を極める - 2015年05月05日 (火)
絶版になってしまった本、品切れで入手困難な本が、
投票すれば手に入るかもしれない!
活動開始から15年となる「復刊ドットコム」は、
会員数40万人。今まで80万件のリクエストが集まり、
出版社に対する交渉の末に復刊に漕ぎ付けた
タイトルは、5000に上るそうです。
サービスの使い方は、カンタン。何しろ、
「復刊ドットコム」ですから、他には置いてない
希少価値の本が数多く揃っているわけです。
いい本があれば、AmazonやTsutaya同様に、
普通にお買い物しましょう。
そして次に、いよいよ復刊リクエストです。
ほしい本があり、なかなか手に入らない場合は、
「復刊ドットコム」の復刊リクエスト一覧を
参照してみましょう。
そこになければ、簡単な会員登録の後、
復刊リクエストをすればOKです。
必ず希望が叶うとはいえませんが、
投票数が一定以上あれば、スタッフが
出版社にかけ合ってくれるとのこと。
今まで復刊リクエストがあった書籍は、
4万5000タイトルなので、5000点が
晴れて日の目をみたとすれば、
確立は1/9となかなかの高率です。
復刊活動情報や、復刊決定ニュースも
随時更新されており、見ているだけでも
おもしろいサイトです。「復刊ドットコム」に
興味がある方は、下の画像をクリックして
サイトを見てみてください。

<スポンサーリンク>
投票すれば手に入るかもしれない!
活動開始から15年となる「復刊ドットコム」は、
会員数40万人。今まで80万件のリクエストが集まり、
出版社に対する交渉の末に復刊に漕ぎ付けた
タイトルは、5000に上るそうです。
サービスの使い方は、カンタン。何しろ、
「復刊ドットコム」ですから、他には置いてない
希少価値の本が数多く揃っているわけです。
いい本があれば、AmazonやTsutaya同様に、
普通にお買い物しましょう。
そして次に、いよいよ復刊リクエストです。
ほしい本があり、なかなか手に入らない場合は、
「復刊ドットコム」の復刊リクエスト一覧を
参照してみましょう。
そこになければ、簡単な会員登録の後、
復刊リクエストをすればOKです。
必ず希望が叶うとはいえませんが、
投票数が一定以上あれば、スタッフが
出版社にかけ合ってくれるとのこと。
今まで復刊リクエストがあった書籍は、
4万5000タイトルなので、5000点が
晴れて日の目をみたとすれば、
確立は1/9となかなかの高率です。
復刊活動情報や、復刊決定ニュースも
随時更新されており、見ているだけでも
おもしろいサイトです。「復刊ドットコム」に
興味がある方は、下の画像をクリックして
サイトを見てみてください。

下記リンクから、関連するさまざまなブログをチェックできます!

にほんブログ村

人気ブログランキングへ